「Tokyo Sustainable Finance Week 2025」の開催について
5 SEPTEMBER 2025プレスリリース
「Tokyo Sustainable Finance Week 2025」の開催について
一般社団法人東京国際金融機構(Fincity.Tokyo)及び東京都は、10月に「TokyoSustainable Finance Week 2025(※1)」を開催します。
本イベントは、金融庁が推進する「Japan Weeks(※2)」の開催時期に合わせ、東京からサステナブルファイナンスの発信を高めることを目的としています。
また、東京都は、“サステナブルな社会を実現するアジアのイノベーション・金融ハブ”東京の実現に向け、世界から資金や人材、技術・情報を呼び込み、日本全体、アジアの成長にも貢献していくことを目指した取組を進めています。TSFWはその一環として位置づけられています。
今年は、フォーラムにおいて「脱炭素と経済成長の両立」、「都市の競争力と国際連携」、「生成AIと金融」など、市場の変化と社会課題が交差するテーマを取り上げます。あわせてセミナーでは、中堅・中小企業の視点から、サステナビリティを経営にどう取り入れるか、現場の課題と金融とのかかわりに焦点を当てます。多様な立場の登壇者による議論を通じて、いま必要な視点や行動のヒントを探ります。
参加者の募集を開始しますので、ぜひご参加ください。
(※1)国内外の金融機関等、幅広い方からのご参加を得て、世界の動向や民間企業の先進的な取組等を共有・議論するほか、金融知識向上やサステナブルファイナンスの普及に向けたイベントを集中的に開催するもの
(※2)国際金融センターや資産運用立国の実現に向け、日本政府の関連施策や日本の金融・資本市場としての魅力等を、海外投資家等に情報発信するための一連のイベント Japan Weeks 2025 | 金融庁 (fsa.go.jp)
1 開催期間
令和7年10月15日(水)から10月24日(金)
コアウィークの前後の週を含め、様々なイベントの開催を予定しています。
2 イベント
以下のとおり参加者を募集します。
日程 | 10月15日(水曜日) | 10月24日(金曜日) |
名称 | 東京サステナブルファイナンス フォーラム |
中堅・中小企業向け サステナビリティ経営実践セミナー |
主な登壇者(予定)※敬称略 |
小池百合子(東京都知事)(ビデオメッセージ) |
梶川文博(GX推進機構(脱炭素成長型経済構 造移行推進機構)理事) 水口剛(高崎経済大学 学長) 金井司(三井住友信託銀行 フェロー役員) 等 |
テーマ | ~東京から創る、サステナブルファイナン ス戦略を世界へ~ ・アジア金融ハブ戦略と東京の未来 ・海外投資家が見る日本企業の真価と課題 ・サステナブルの国際連携と競争戦略 ・生成AIがもたらす投資とサステナビリティ 等 |
~2025年、変化をチャンスに変える。中小企 業が拓くサステナビリティ経営の新時代~ ・2025年、サステナビリティ経営が中小企業にもた らす成長機会 ・サプライチェーン全体での価値創造に向けて ・ポジティブ・インパクト・ファイナンス(PIF) を通じた実践 ・サステナビリティ経営と女性活躍推進の相乗効果 等 |
HP | https://tsfw.tokyo/2025/tsfw_forum/ | https://tsfw.tokyo/2025/tsfw_seminar/ |
期間中のイベント情報は順次追加予定です。詳細は公式サイトからご確認ください。
公式サイト:https://tsfw.tokyo/2025
本件は、「2050東京戦略」を推進する取組です。 |
【問合せ先】 一般社団法人 東京国際金融機構 |
プレスリリース(印刷用)はこちらをご利用ください。